虫歯について理解を深め、予防につなげましょう
虫歯とは、お口の中の虫歯菌(おもにミュータンス菌やラクトバチルス菌)がプラーク(歯垢)を形成し、食べかすなどに含まれる糖分を分解し「酸」を出し、この「酸」が歯を溶かす病気です。初期段階では自覚症状がないため、気づかないうちにどんどん進行してしまいます。成人の約9割が経験したことがあるといわれている虫歯は、その仕組みがハッキリわかっているので、実は予防できる病気です。虫歯をきちんと理解して未然に防ぎましょう。
「歯が痛い」――虫歯の症状はすでに進行しています
虫歯菌が出す「酸」が少しずつ歯を溶かしていく虫歯。歯の表面は硬いエナメル質で覆われているので、その進行は比較的ゆっくりです。この段階の虫歯は、歯の中心部にある神経からも遠いので、痛みなどの自覚症状は現れません。
そこから虫歯が進行し、エナメル質の内側にある象牙質にまで達すると神経にまで刺激が伝わり、歯が「しみる・痛む」といったトラブルを認識するようになります。つまり自覚症状が現れるのは、歯のバリア機能であるエナメル質を突破したあとということになり、すでに虫歯がそこまで進行してしまっているということなのです。
虫歯の進行段階とおもな治療法
進行段階 | 症状 | おもな治療法 |
---|---|---|
|
歯の表面のエナメル質が溶け始め白濁しだした状態です。「しみる・痛む」といった自覚症状はまだありません。 | 適切な歯磨きやフッ素塗布によって歯の成分の「再石灰化」を促すことで治癒が期待できます。 |
|
浸食が進み、エナメル質が黒ずんでいる状態です。まだ「痛み」はありませんが、冷たい物が「しみる」ことがあります。 | 虫歯部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)などで詰めて削った部分を補います。 |
|
エナメル質の下の象牙質にまで浸食が進んだ状態です。冷たい物や甘い物が「しみる」、ときどき「痛む」こともあります。 | 虫歯部分を削り、詰め物(インレー)を装着します。 |
|
浸食が象牙質の内側にある神経にまでおよんだ状態です。なにもしなくてもズキズキ激しく痛みます。 | 神経を除去し、内部を洗浄・消毒して薬剤を詰める根管治療を行います。そしてその上に被せ物を装着します。 |
|
歯の神経が死んでしまい痛みはいったんなくなりますが、歯根の先に膿がたまるとふたたび激しく痛みだします。 | ほとんどの場合、抜歯が必要です。抜歯後はブリッジ、入れ歯、インプラント治療のいずれかを行い、歯の機能回復を図ります。 |
「虫歯かな?」――放置せずに早く治療しましょう
ごく初期の「脱灰」程度の虫歯は、適切な治療や処置により「再石灰化」を促すことができますが、それ以上悪化させてしまうと、どんどん進行していきます。歯に違和感を覚えて「虫歯かな?」と気づいた時点ではすでに悪化が進んでいるのです。こうなると治療をして進行を止めないかぎり、さらに悪化。放っておくと歯へのダメージが増え、治療も複雑になってしまいます。早期発見・早期治療ができれば、比較的かんたんな処置で済みますので、気になる症状がありましたら、なるべくお早めに船橋市習志野台・新京成線「高根木戸」駅近くの歯医者「こもれび歯科」にご相談ください。
「治療の中断」――それは大きなリスクです
初期段階の虫歯治療は数回の通院で終了しますが、ある程度進行してしまった虫歯の治療には長い治療期間が必要です。中途半端な治療では虫歯菌の除去が不十分になり、虫歯を再発させてしまうことがあるからです。
虫歯治療にかぎらず、どんな歯科治療でも長引くと途中で通院をやめてしまう方がいらっしゃいます。しかし治療の中断はお口の健康にとってとてもリスキーです。「痛みがなくなったとき」や「咬むのに不自由がなくなったとき」に治療を中断してしまいがちですので、そんな3つのタイミングを例にそのリスクをご説明します。
重度の虫歯治療の途中
「根管治療」を行うような重度の虫歯治療は、抜歯を避けるために行います。すでに抵抗力が弱いうえに虫歯菌を少しでも残してしまうと、歯の根の先に病巣が広がり、ふたたび激しく痛みだすことがあります。治療を途中でやめでしまうと、次こそ抜歯になってしまうかもしれません。
仮歯が入ったとき
仮歯は最終的な人工歯ができるまでの間に「仮」に被せる「歯」です。白く、咬み合わせの邪魔にならないようにつくりますので、そのままにしてしまうことがあるようです。しかし、あくまで「仮」の「歯」ですので耐久性がなく、外れやすくできています。そのまま使用すると虫歯の再発を起こしたり、咬み合わせのバランスをくずしたりしてしまいます。
抜けた歯の痛みがなくなったとき
歯を失ってしまっても痛みがなくなるとそのまま放置してしまうことがあります。そのまま放っておくととなりの歯が傾き、咬み合っていた歯が伸びてきて、歯並びを乱してしまいます。そしてお口全体の咬み合わせのバランスをくずしてしまうことがあるのです。
治療の中断は、口腔内の健康に大きなリスクを与えます。人工歯を装着するなど最終的に治療が終了するまでしっかり受けましょう。
こもれび歯科なら納得の治療計画で安心して虫歯治療が受けられます
どんな病気でもそうですが早期発見・早期治療が大切であり、それは虫歯においても同様です。歯がしみる、チクッと痛むなど虫歯かなと思ったら、早めに習志野台の歯医者にお越しください。平日は夜21時まで開院しておりますので、お仕事などでお忙しい方も早期治療が可能です。軽い段階で治療がスタートできれば、歯科に何度も通う必要もなく痛みなどの不安も感じず虫歯を治すことができます。
一方、虫歯を放置したり、途中で治療を中断してしまい、悪化させると最悪の場合は抜歯が必要となります。習志野台の歯医者ではなるべく抜かずに済むよう、根管治療を行っておりますが、やはり早期発見・早期治療が基本です。虫歯にならないためにも定期的に歯医者に通い、検診とクリーニングを受けましょう。